中学生・高校生世代向けサービス
中学生・高校生世代向けコンテンツ
- 職場体験学習・インターンシップ
 - 図書館通信 ・ティーンズ通信
 - 学校★(ほし)ほんお届サービス
 -  図フェス 
書道パフォーマンス   
音フェス - としょかん理科部 
鉱物編 
天文編 - ぬいぐるみ図書館員
 
職場体験学習・インターンシップ
  図書館では中学生や高校生の職場体験学習・インターンシップの受け入れをしています(職場体験の様子はこちら)
体験学習の内容
- オリエンテーション(図書館の概要、接遇、日程、諸注意)
 - 開館準備(新聞・折り込みチラシとじ)
 - カウンター業務(貸出、返却)
 - 配架
 - 赤ちゃんタイム見学
 - 新刊図書・雑誌受入(登録、装備など)
 - POP作成
 - 図書装備(本のフィルム貼り)
 - ブックスタートパック作成作業
 
図書館だより・ティーンズ通信
  市立図書館では図書館通信・ティーンズ通信を発行しています。「図書館だより」ページに掲載しています。また、学校図書館での掲示や生徒に配布したい場合は、印刷したものを送付いたしますので中央図書館へご相談ください。
学校★(ほし)ほんお届けサービス
児童生徒自身が、市立図書館へ貸出申込(予約)し、学校で受け取ることができます。くわしくはこちら
中高生向けイベントを行っています
書道パフォーマンス
市内高等学校の書道部による「書道パフォーマンスin中央図書館」を開催しています。過去の様子はこちら
音フェス
中高生向けの音楽イベントを開催しています。
学校への団体貸出
市立図書館が所蔵している一般書には、統計書や写真が多い図書など、中高生の調べ学習に役立つものがあります。また、修学旅行の事前学習、テーマごとの学習などに市立図書館の蔵書を活用してください。
団体貸出登録
団体貸出を希望する場合は、団体貸出利用カードを作る必要があります。貸出図書を管理していただく「取扱責任者」ご本人を確認ができるもの(運転免許証など)をご持参のうえ、団体貸出申込書を提出してください。詳しくは「学校等の団体貸出登録」ページをご確認ください。
団体貸出の貸出冊数・期間
- 冊数
150冊以内 - 貸出期間
2か月以内 
						掲載日 2024年5月7日
							更新日 2025年10月19日
							
		
										





