トップ
> 学校★(ほし)ほん お届けサービス
学校★(ほし)ほん お届けサービス
公式X(旧Twitter)
学校
★
(
ほし
)
ほん お届けサービス・新キャンペーンほか
利用(貸出)冊数を6冊に増やしました。
予約できる冊数も6冊 ※貸出図書の合計20冊は変更ありません。
学校
★
(
ほし
)
ほんキャンペーン第4弾
【スタンプカード】はじめます
本を探す・貸出し方法
しんちゃくとしょ(小学生向け新着図書一覧)
おすすめ図書一覧
ほんのだいめいがわからなくてもかりられます
専用連絡用紙ダウンロード(pdf 707 KB)
よくある質問
実施校一覧
2023年6月から5校増えます。
植松小学校、軽野東小学校、軽野小学校、神栖一中、波崎三中
利用状況(統計)
学校★(ほし)ほん お届けサービス
児童生徒自身が,市立図書館へ貸出申込(予約)し、学校で受け取ることができます。
印刷用チラシ(pdf 754 KB)
利用は無料です
このサービスは学校と市立図書館が連携して行っていますので,費用は市が負担します。
サービスを使える人(対象者)
市立図書館に利用登録をしている児童生徒および先生,学校職員です
実施校一覧
借りられる資料の範囲・冊数・期限
市立図書館で所蔵している予約ができる本
利用できないもの
課題図書、雑誌、CD・DVD、参考図書、コミック、大きい本(大型絵本、紙芝居など)
利用冊数
1人図書6冊まで(2022年10月更新)
貸出期間
21日間(市立図書館から学校への運搬期間含む)
貸出申込方法
電話
本人または保護者が直接電話
0299-92-3960(中央図書館専用受付)
中央図書館カウンターでも受付します
インターネット予約申込み
しんちゃくとしょ(小学生向け新着図書一覧)
から簡単に予約できます。
連絡用紙
読みたい書名を書いて専用BOXに入れてください
専用連絡用紙を図書リストと一緒に学校で配布しています。
書き方はこちら
(pdf 727 KB)
何を読んだらいいのか分からない場合
しんちゃくとしょ(小学生向け新着図書一覧)
毎週更新(2週間分の新着図書)
書名が分からなくても,市立図書館の司書が選んで貸出します。(
ほんのだいめいがわからなくても,かりられます)
おすすめ図書リストを発行していますのでご利用ください。
本を検索する場合は
よくある質問「市立図書館の本を探す方法は」
をご覧ください。
受取方法
通学している学校で、学校職員から受け取ってください。
返却
学校でも,市立図書館でも返せます
校内で専用ボックスに返却
市立図書館で返却
市内の各図書館(アクセス)
このページの先頭へ
新規登録
利用カードを作る(登録)
(
学校
★
ほし
ほん お届けサービスを利用するには、市立図書館の利用カードが必要です。)
初めて借りるときは,貸出登録申込書」と予約専用連絡用紙(れんらくようし)と一緒に出してください。
用紙ダウンロード
貸出登録申込書
(pdf 226 KB)
書き方記入例(pdf 394 KB)
学校を通して市立図書館へ提出できます。または,
市内の各図書館で作れます。
内容確認のため図書館からつながりやすい電話連絡先をご記入ください。
ご注意
中学生以上の生徒が市立図書館で「新規登録(利用者カードの作成)」作る場合は,必ずご本人が来館してください。
このサービスのために新規登録した場合は、仮パスワードを設定していますので、すぐにインターネットで予約ができます。
ご留意
学校は、本の受け渡し(新規登録用紙などの取次)のみ行っています。ご不明な点は、直接中央図書館へお問い合わせください。
学校★(ほし)ほん お届けサービスは、
実施校のみ
で行っています。
ほかの学校児童生徒は利用できませんのでご注意ください。
「学校★(ほし)ほん お届けサービス・よくある質問」
をまとめましたのでご参照ください。
このページの先頭へ
試行中の息栖小学校の様子
学校★(ほし)ほんお届けサービス(試行中)
6年生から4年生以上に拡大
市立図書館予約本の学校受取サービス(試行・・ステージ2)
6年生対象
市立図書館予約本の学校受取サービス(試行)
始まりました
#ほしほん
【アクセス数
】