学校★(ほし)ほん おすすめ図書 101号
101号
2025年7月15日発行
小学
低学年向け
(配布用紙は黄色です)
しめしめ
丸山 誠司(まるやま さとし)
- (出版)光村教育図書(みつむらきょういくとしょ)
E マルヤ(青)
プールにいこう!
みうら とも
- (出版)国土社(こくどしゃ)
E ミウラ(青)
タケシのせかい
室井 滋(むろい しげる)
- (絵)長谷川 義史(はせがわ よしふみ)
- (出版)アリス館(ありすかん)
E ハセガ(青)
ゆめわたげ
クリス・サンダース
- (訳)糸畑 くみ(いとはた くみ)
- (出版)工学図書(こうがくとしょ)
E サンダ(黄)
しぜんにタッチ! クイズにこたえて つくろう うどん
- (監修)(料理製作)中山 章子(なかやま あきこ)
- (出版)ひさかたチャイルド
596 ク
しぜんにタッチ! ぎょ!おどろきのしんかいぎょ
- (監修)藤原 義弘(ふじわら よしひろ)
- (写真)JAMSTEC(ジャムステック)
- (出版)ひさかたチャイルド
481 ギ
きむらゆういちの手作りおもちゃ傑作集
(きむらゆういちのてづくりおもちゃけっさくしゅう)全3巻
きむら ゆういち
- (出版)金の星社(きんのほししゃ)
750 キ
小学
中高学年向け
(配布用紙は水色です)
ちょっぴりながもちするそうです
ヨシタケ シンスケ
- (出版)白泉社(はくせんしゃ)
E ヨシタ(青)
おとな体験授業?(おとなたいけんじゅぎょう)
なかがわ ちひろ
- (出版)アリス館(ありすかん)
F ナカガ
挫折しそうなときは、左折しよう(ざせつしそうなときはさせつしよう)
-
(絵)ピーター・レイノルズ
-
(出版)光村教育図書(みつむらきょういくとしょ)
E レイノ(黄)
字のないはがき(じのないはがき)
向田 邦子(むこうだ くにこ)
角田 光代(かくた みつよ)
- (絵)西 加奈子(にし かなこ)
- (出版)小学館(しょうがくかん)
E ニシ(青)
いじめにパンチ! あたしの小学校ライフ最後の戦い
(いじめにパンチ あたしのしょうがっこうライフさいごのたたかい)
黒野 伸一(くろの しんいち)
- (絵)佐竹 美保(さたけ みほ)
- (出版)理論社(りろんしゃ)
F クロノ
宙わたる教室(そらわたるきょうしつ)
伊与原 新(いよはら しん)
- (出版)文藝春秋(ぶんげいしゅんじゅう)
F イヨハ【一般】
どうして黒くないのに黒板なの?(どうしてくろくないのにこくばんなの)
加藤 昌男(かとう まさお)
- (出版)少年写真新聞社(しょうねんしゃしんしんぶんしゃ)
374 カ
けんび鏡でズームイン! のぞこう おどろきの世界
(けんびきょうでズームイン のぞこうおどろきのせかい)
アリス・ジェイムズ
- (イラスト)ジャン・クロード
- (原書監修)ジョセフ・シャトルワース
- (監修)秋元 義弘(あきもと よしひろ)
- (訳)小林 玲子(こばやし れいこ)
- (出版)岩崎書店(いわさきしょてん)
460 ジ
-
調べてカミスココくん(検索)で表示します。利用者メニューを登録済みの人は、検索結果から予約ができます。
掲載日 2025年7月8日