トップ
>
図書館ガイド
>
利用案内
> 本をさがす・調べる(調査・相談)
本をさがす・調べる(調査・相談)
絵本の置き場所・並べ方
絵本の分類、配架(置き場所)について 絵本の請求記号(背ラベル)NDC分類を「E」に変換し、絵作者のカナ3文字をつけています。 配架場所絵本は内容によって色ラベルを貼り、置き場所をまとめています。 日本の創作 外国のもの 昔話 知識の本 フ...
図書館資料をさがすときは
インターネットをお使いの人は、”調べてカミスココくん”をご利用ください。 館内で資料をさがすときは 館内で資料をさがすときは 中央図書館、うずも図書館、公民館図書室(はさき生涯学習センター、矢田部、若松)にある「利用者検索用パソコン」をご利...
レファレンス・調査相談
調べものをするとき(レファレンスサービス) レファレンス協同データベース 調べものをするとき(レファレンスサービス) レファレンスサービス レファレンスは、資料や情報を求めている人と適切な情報源を図書館員が手助けをして結びつけるサービスです...
神栖市立図書館の資料の種類
図書 一般向け図書 子ども向けの図書 児童コーナーがあります。 絵本、紙芝居、大型絵本、布絵本等幼児向けの本もあります。 中学生・高校生向き図書 ティーンズ・コーナーがあります。 参考図書 事典・白書、電話帳など 地域資料、行政資料 鹿島開...