このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ >  図書館ガイド >  利用案内

利用案内

  図書館で本などを借りたり、予約等図書館サービスを受けるには利用カードを作る必要があります。         

No Image

図書を借りるとき、返すとき(貸出冊数・日数)
借りるとき 借りられる点数(貸出冊数) 返すとき 借りるとき 「借りたい本やCD、DVD」を「利用カード」といっしょに、貸出カウンターへ出してください。 借りられる点数(貸出冊数) 貸出冊数 資料の種類 点数 備考 図書(本、紙芝居など) ...

No Image

がん情報コーナーは[うずも図書館]にあります
2024年12月27日更新 神栖市立図書館「がん情報コーナー」は、うずも図書館にあります。 図書館所蔵資料のほかに、国立がん研究センターから寄贈された資料、県・市が作成したパンフレット、冊子など、各種がんに関する情報を集めました。 うずも...

No Image

予約のしかた(予約点数)
予約・リクエストができる方 予約上限数 予約のしかた インターネットから予約するには 予約・リクエストができる方 予約・リクエストができるのは次に当てはまる方です。 神栖市立図書館の利用カードを持っている方 神栖市に在住、在勤、在学の方 茨...

No Image

利用者メニュー(図書館のオンライン手続き)
利用者メニューは、図書館利用カードをお持ちの人がパスワード登録をすると、インターネットでオンライン手続きができます。貸出中資料照会や貸出延長、予約などが行えます。 申し込み方法 パスワードを忘れた場合 利用できるサービス 域外利用者も利用...

No Image

配送貸出・団体貸出
配送貸出 団体貸出 配送貸出 からだや目が不自由で図書館に来館するのが困難な方には、郵送などで貸出をします。送料は無料です。(図書館が負担します) 貸出数 図書20冊(録音テープ図書等については相当数。障がいの状況により対応いたします。) ...

No Image

図書館利用マナー
汚損・破損がないように大切に取り扱ってください。 資料への書き込みや切り取り等は絶対にしないでください。 万一、図書館資料を紛失・破損または汚損したときは、速やかに図書館へお届けください。(原則として弁償となります) 映像資料(DVDなど...

No Image

飲食できる場所(中央図書館)
中央図書館の飲食できる場所 敷地内全面禁煙について 中央図書館の飲食できる場所 飲食ができる場所 ラウンジ 屋外のベンチ 授乳室(乳児とお母さんが利用できます) 湯茶のみ可の場所 集会室(会議室) 持ち込みはフタ付きの容器でお願いします。 ...

最近チェックしたページ