ログインすると、予約ボタンが表示されます。
所蔵数:2 予約数:0
状態: 貸出可

前の画面に戻る場合は、ブラウザの[戻る]ボタンは使用せず、画面上の[戻る]をクリックしてください。

なくなればいいのに。

「罪って何?」を考える教養としての刑法学
なくなればいいのに。
No image

著者名

穴沢 大輔


出版者

自由国民社(発売)


出版年

2025.11


内容(内容紹介)

おつりが多かったが知らないふりをした、クレジットカードを借りた、確定申告をしないで放っておいた…。これは「罪」か? 身近なケースを題材に「教養としての刑法学」を解説する。刑法の条文等が見られるQRコード付き。


詳細情報を表示

ISBN

978-4-426-13115-9


分類番号

326


ページ数

207p


大きさ

21cm


資料形態

一般書


件名

刑法


テキストの言語

JPN


詳細情報を閉じる
所蔵館
No. 所蔵館 所蔵場所 資料番号 状態 請求記号
1
神栖市立中央図書館
新着資料
新着資料コーナー 1 113735807 貸出可です Y 326 ア
2
うずも図書館
新着資料
新着資料コーナー 2 311699722 貸出中 326 ア
所蔵館:神栖市立中央図書館
貸出可です
所蔵場所:新着資料コーナー
資料番号:113735807
請求記号:Y 326 ア
取扱区分:新着資料
1
所蔵館:うずも図書館
貸出中
所蔵場所:新着資料コーナー
資料番号:311699722
請求記号:326 ア
取扱区分:新着資料
2
戻る
配架場所
所蔵館
No. 所蔵館 所蔵場所 資料番号 状態 請求記号
所蔵館:
所蔵場所:
資料番号:
請求記号:
取扱区分: