複写(コピー)サービス
図書館の本や雑誌は、著作権法(図書館等における複製)に基づき、次の範囲内でコピーすることができます。「図書館資料複写申込書」を記入し、資料と共にカウンターへ提出してください。
図書館の資料以外はコピーできません
著作権法第31条(図書館等における複製)について
コピーができる範囲
- 調査研究のため
- 資料の半分を超えない範囲
- 1人1部のみ

コピーの料金
コピーはセルフ方式です。- 白黒
1枚あたり10円
- カラー
1枚あたり50円
- 用紙サイズ
A4とA3です(料金は同じ)
ゼンリン住宅地図のコピーについて
- 住宅地図については、見開きの両側をコピーすることはできません。
見開きの右半分(または左半分)を超えてのコピーはできません。あらかじめご了承ください。
著作権法によりコピーできない資料
以下の資料はコピーできません。- 当日の新聞
- 雑誌の最新号
- 図書館の資料ではないもの
著作権法第31条(図書館等における複製)について
- 著作権法第31条に基づく複写サービスができるところ
国立国会図書館、公立図書館等(図書館法に基づく図書館
)、その他政令で定めるも(文化庁)
- このため、公民館図書室等では複写サービスは行っておりません。
【アクセス数 】