図書館ボランティア
本や図書館が好きな人、自分の興味のあることや得意分野を生かして、図書館でボランティアをしてみませんか? 1~2時間の短い時間でもかまいません。ご自分のペースでお願いします。
ボランティアのみなさんといっしょに、赤ちゃんからお年寄りまで皆さんに親しまれ、利用しやすい図書館づくりをしたいと考えています。
ホンデリング事業については「ホンデリングへの協力」ページをご確認ください。
18歳未満の場合は保護者の同意が必要です。

パソコン入力用ボランティア申込書(doc 40 KB)

手書き用ボランティア申込書(pdf 327 KB)

団体(グループ)名簿(xls 30 KB)

団体(クループ)名簿(pdf 108 KB)
ボランティアのみなさんといっしょに、赤ちゃんからお年寄りまで皆さんに親しまれ、利用しやすい図書館づくりをしたいと考えています。
活動内容
書架整理
- 書架(本棚)整理や図書修理を行ないます。
催し物・イベント
- 赤ちゃんタイム(木曜日の午前10時~12時)に、赤ちゃん連れの方のお手伝いをします。
絵本などの読み聞かせ
- ボランティアグループが土曜日(毎月1~2回)に、図書館職員が毎月第1金曜日に行なっています。
館内、外の環境整備、美化活動
- 花だんや植栽のお世話、児童や青少年コーナーの飾りつけなど。
ホンデリング事業への協力
- 寄贈本の整理、発送など。

応募資格
- 図書館の仕事に関心と理解があること
- 中学生以上であること

ボランティア保険
- 神栖市民及び市内のグループ
神栖市市民活動補償制度が適用されます。
- 神栖市外の方
それぞれお住まい市町村社会福祉協議会でボランティア保険に加入してください。(必須)
申し込み
図書館ボランティア申込書
- 個人で申し込む場合




- グループで申し込む場合




問い合わせ(申込先)
中央図書館、うずも図書館で随時受付けています。カウンターでお気軽にお尋ねください。- 中央図書館 電話
0299-92-3746
- うずも図書館 電話
0299-90-5302
要項
【アクセス数 】